本日、東金市のスポーツ振興課さまとお話をしまして
市内学校施設開放利用団体は暑さ指数31以上(危険)の場合は活動ができませんでしたが
熱中症対策をしっかりしていればグランドを使用する事が可能となりました(^_^)v
当チームでは活動日には部員全員に氷嚢・クールタオル・補充用の飲み物を最低2本お持ち頂き
クーラーBOXにて一括管理しており、塩分チャージ・OS-1の準備もしております。
水筒の氷が無くなっても氷の補充や部員全員分の保冷剤、アイスボックスを用意して給水タイムに氷水で前腕冷却・手のひら冷却出来るように熱中症対策をしっかりしております。
また、持って来れるお家の方には凍らせたペットボトルを持ってきてもらっています。
※氷は部費で購入しておらず、各家庭で水筒・氷嚢に使用していますし兄弟がいれば兄弟分も用意するのは大変で持ち寄るにも限界がありますので高学年監督からブロック氷と補充用氷を高学年分、低学年分と用意して頂いております。お陰様で氷を買いに行く等の保護者の方の負担が減り、この夏からアイスボックスによる冷却が出来るようになりましたm(__)m
※上記の内容にはお当番などはありません!!
チーム関係者の皆さまにはご迷惑をお掛け致しましたm(__)m
また、急なご対応にも関わらずご協力頂きまして有り難うございましたm(__)m
※活動場所につきましては随時ホームページのスケジュールを更新してまいります(^_-)-☆