熱中症対策・感染症対策について

当チームでは


熱中症対策として部員全員に氷嚢・クールタオル・携帯扇風機(お持ちの方)・ネックリング(お持ちの方)を持ってきてもらいチームクーラーBOXにて一括管理して、水分補給や休憩時間に子供たちに渡せる状態にしております。塩分チャージもその際に食べさせております。
OS-1も用意しています。
また、補充用の飲み物も各家庭からご用意して頂いてクーラーBOXにて一括管理して飲み物がなくならない様に注意しております。(お茶当番がない為、各家庭から補充用は持参して頂いております)

夏休み中は、ずっと涼しい部屋にいるだけではなく、外で自主練習や遊ぶように声掛けしております。
 

感染症対策としてチーム道具のヘルメットキャッチャー道具等はアルコール消毒をしております。また試合後にはベンチ内もアルコール消毒する様に心がけております。
また、遠征の場合にはマイクロバス(県大会の時などに使用)は極力使用せず子供たちを振り分けて乗り合いし感染症になった場合でも最小限にとどめる様にしております。